生産者情報
生産者一覧 水戸市
中村 公徳 Koutoku Nakamura

旧内原町、牛の肥育が盛んなこの地域で肉用牛の経営を親から引き継ぎ16年になります。食べ物に対しての社会情勢は「作れば売れる」から「喜んで食べてもらえるものづくり」に変動しており、これに対応する為に我々肥育農家は常に牛の勉強と研究を重ね、みんなに喜ばれる牛づくりにチャレンジしなければならないと思っています。その結果安心して美味しく食べて頂ける黒毛和牛を提供出来るよう、より一層努力して行きます。
住所 | 茨城県水戸市 |
---|
播田実 洋一 Youichi Hatami

旧内原町の南にある播田実地区で黒毛和牛を飼い始めて50年となります。時の移り変わりには驚いていますが、初心を忘れず自分で吟味しながら餌を配合し、牛が好んで食べる良質な餌を作る努力とともに、一番基本である牛舎を常に清潔に保ち疾病等が出ないよう健康な牛作りに専念し、美味しくて安全な牛肉を供給できるよう頑張っております。
住所 | 茨城県水戸市 |
---|
山中 利男 Toshio Yamanaka

私の牧場では、黒毛和種の雌牛を主に肥育しています。常時50頭飼養していますが、素牛は県内や福島県、宮城県の市場より導入しています。 最近は、和牛の個体増加、肉質の向上に目標をおいています。肥育は、毎日毎日が大切になりますので、根気よく続けて行こうと思っています。
住所 | 茨城県水戸市 |
---|
(有)水戸畜産 Mito chikusan

肥育を始めてから35年以上、今は親子二世代で頑張っております。うちのでは出荷月齢が早いのが特徴で、その中で牛の体重や肉質など如何に良い物を皆様に提供出来るか、研究しながら育てています。是非、一生懸命育てた自慢の牛肉を召し上がって下さい。
住所 | 茨城県水戸市 |
---|
中村 幸喜 Kouki Nakamura

旧内原町鯉渕(播田実地区)で、長年牛の肥育に取り組んでおります。長年培った経験を活かして餌の配合を工夫しながら自分で作り、沢山食べて成長する牛を見るとやる気が増し、より一層消費者の皆様に安心して、美味しく食べて頂くため健康な黒毛和牛を育てて行きます。
住所 | 茨城県水戸市 |
---|